コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トータルビジョントレーニング協会 

  • ホーム
  • 目とからだのチェック
    • チェックを受けた方の感想
  • トレーニング・脳波測定
    • トレーニング教室・体験会の参加者の声
  • 講座開催・講師派遣
  • 指導者養成講座
    • 養成講座受講者の声
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
    • これまでの実績
    • 新聞等掲載記事
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
    • 認定トレーナー活動紹介
    • 当協会の取り組み

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 資格認定 指導者養成講座

サポーター養成講座 仙台&青森開催

【トータルビジョントレーニングサポーター養成講座】 《青森会場》3月12日 10時~17時 ⭐場所 青森市 エジソンキッズ(青森市新城字山田436ー2) 《宮城会場》3月31日 10時30分~17時30分 ⭐場所 仙台市 […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

サポーター養成講座&スポーツビジョン

サポーター養成講座&カーリングジュニアクラブトレーニング サポーター養成講座は、再受講の方も含め10名の方が参加してくれました。この中からまた、トレーナーが誕生します。 受講者は、小学校教諭、療育関係者、子育て支援者、福 […]

2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 体験者の声

スポーツビジョンとメンタル

宮城での3日間、驚きの連続👀❗ ビジョントレーニング体験会と、MVCプログラムトレーニングと、保護者、監督向け講座終了後の出来事です。 《監督からのご報告》まずお伝えしたい事ですが、昨日は午後より体験会終了後に、女子は練 […]

2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 体験者の声

宮城での体験会が終了しました

宮城での3日間の出張が終わりました。 一日目は高校野球部、 二日目一般向け、午前はMVCプログラム体験会午後はビジョントレーニング体験会 そして3日目は、仙南地区バレーボール部と卓球部のトレーニング&保護者、監督への講習 […]

2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 資格認定 指導者養成講座

サポーター養成講座開催

ビジョントレーニングは様々な分野で活用できます。 子供の発達のサポートや、学校や保育園、療育の現場で。 スポーツ選手のために。 生活の質の向上のために。 視覚と視力の違いやビジョントレーニングとは何か?どのようにトレーニ […]

2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 体験者の声

マンツーマントレーニング(中学生)

中学生へのマンツーマントレーニング 2月3日、宮城開催の体験会と講座のお申し込みをありがとうございます!人数制限があるので、興味のある方はお早めにお申し込みください😊 先日、トレーニングを受けている中学生の親御さんから、 […]

2018年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 体験者の声

週末は、スポーツビジョン&地域団体様へ

最近の週末は、講座や体験会やMVCプログラムトレーニングであちこちへ まず、土曜日はサッカーチームのスポーツビジョン。選手と、その保護者、監督が参加しました。 視覚機能が苦手だとパフォーマンスにも影響があります。初めてビ […]

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 小倉雅子 目とからだのチェック

宮城県開催 MVCプログラム体験&ビジョントレーニング

①『MVCプログラム体験会』(親子参加、大人のみ参加🆗)内容は、ビジョントレーニングと体を使ったトレーニング中心になります。 時間 2月3日(土)10時~12時場所 多賀城中央公民館 (文化センター内) 第1和室宮城県多 […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

ビジョントレーニング体験会 IN 宮城県

宮城県開催決定❗ 2月3日(土) ❄『ビジョントレーニング体験会』(親子参加、大人のみ参加も可)内容は、体を使ったトレーニング中心になります。 時間 2月3日(土)10時~12時場所 多賀城中央公民館 第1和室 ❄『ビジ […]

2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

12月18日(月曜日)開催 東京会場

12月18日(月曜) 10時~12時 ビジョントレーニング体験会(東京会場)開催! 人は情報収集するときに、5感のうち80%を視覚に頼っています👀✨ 視覚に問題があると、情報処理能力や集中力も落ちてしまいます。 東京での […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • »

お問合せ
開催日程

最近の投稿

指導者養成講座11月開催

2024年10月25日

7月8月指導者養成講座

2024年6月28日

指導者養成講座 初級編in青森

2023年7月25日

体験会、指導者養成講座in函館、in福岡

2023年5月22日

指導者養成講座&親子体験会 開催

2023年3月30日

春の体験会開催

2023年3月20日

青森県五所川原市 指導者養成講座開催

2022年11月30日

何歳からでも出来ます‼️

2022年11月24日

⭐️函館開催 12月26日、27日

2022年11月15日

私立幼稚園協会 教員研修会

2022年9月1日

カテゴリー

  • YouTube動画
  • お知らせ
  • トレーニング・脳波測定
    • 未分類
  • 体験者の声
  • 目とからだのチェック
  • 講座、体験会開催・講師派遣
  • 資格認定 指導者養成講座

アーカイブ化

  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最新情報(最新5件)

指導者養成講座11月開催
2024年10月25日
7月8月指導者養成講座
2024年6月28日
指導者養成講座 初級編in青森
2023年7月25日
体験会、指導者養成講座in函館、in福岡
2023年5月22日
指導者養成講座&親子体験会 開催
2023年3月30日

情報カテゴリー

情報アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

お気軽にお問い合わせください。090-8921-4851受付時間 9:00-18:00 [ 不定休 ]

お問合せ
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
  • お問合せ

Copyright © トータルビジョントレーニング協会  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 目とからだのチェック
    • チェックを受けた方の感想
  • トレーニング・脳波測定
    • トレーニング教室・体験会の参加者の声
  • 講座開催・講師派遣
  • 指導者養成講座
    • 養成講座受講者の声
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
    • これまでの実績
    • 新聞等掲載記事
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
    • 認定トレーナー活動紹介
    • 当協会の取り組み