コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

トータルビジョントレーニング協会 

  • ホーム
  • 目とからだのチェック
    • チェックを受けた方の感想
  • トレーニング・脳波測定
    • トレーニング教室・体験会の参加者の声
  • 講座開催・講師派遣
  • 指導者養成講座
    • 養成講座受講者の声
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
    • これまでの実績
    • 新聞等掲載記事
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
    • 認定トレーナー活動紹介
    • 当協会の取り組み

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 お知らせ

9月養成講座日程

次回の養成講座の日程が決まりました。 トータルビジョン サポーター養成講座9月1日(土曜) 10時~16時 トータルビジョン トレーナー養成講座(2日間)9月29日(土)13時~17時30日(日)10時~16時 場所は青 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

札幌開催 ビジョントレーニング&MVCプログラム体験会

<日時>7月 28日(土曜)13:30~16:00 <場所>札幌市産業振興センター セミナールーム 7 <体験料>3000円 (当日払い) <定員>20名(先着順) お申し込みは、ホームページのメールから(お申し込み・お […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 トレーニング・脳波測定

脳波測定体験

『 脳波測定体験』脳波は、ベータ波、アルファー波、シータ波、デルタ波と大きく分けて4種類あります。自分自身の力を発揮しているときはアルファー波が優勢に計測されます。自分の脳波がどのような状態にあるのか?を計測し、集中力強 […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 資格認定 指導者養成講座

札幌開催 トータルビジョントレーニング サポーター養成講座

トータルビジョントレーニング サポーター養成講座』 《日時》7月29日(日曜) 10時~16時  《場所 》札幌市内 様々な分野で注目を受けているビジョントレーニングを理解し、活用できるようになるための養成講座です。 ア […]

2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 資格認定 指導者養成講座

サポーター養成講座in青森開催

【トータルビジョントレーニングサポーター養成講座】㏌青森 《日時》6月16日 10時~16時   《場所 》青森市内(申し込み者にお知らせします) ※定員 10人 《受講料》30,000円(資料、教材、昼食代込み) 《申 […]

2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

手話通訳者の皆様への講座

手話通訳者の皆様への講座 60名以上の皆様が受講しました。 午前中は、総会で午後からの講座だったのでお疲れだったと思うのですが、楽しみながら体験してくれました。 皆さんは殆んどがボランティアで活動しています。 事前打ち合 […]

2018年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 資格認定 指導者養成講座

サポーター養成講座in福島、宮城

【トータルビジョントレーニングサポーター養成講座】㏌福島・仙台 《日時》5月 6日(日) 10時30分~16時30分   《場所 》安積総合学習センター(安積公民館)福島県郡山市安積町荒井字南赤坂265番地TEL(024 […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

宮城、福島での養成講座&体験会

一日目、仙台 サポーター養成講座 定員オーバーの宮城、山形、岩手など各地からの参加。1 1名が誕生しました。 次回、トレーナー養成講座の日程も即、決定! 二日目の午前、福島 体験会 親子でプリント教材にチャレンジしたり、 […]

2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 講座、体験会開催・講師派遣

ビジョントレーニング&MVCプログラム体験会in福島

人は情報収集するときに、5感のうち80%を視覚に頼っています👀✨ 視覚に問題があると、学習面や運動面、情報処理能力や集中力も落ちてしまいます。 目と体、目と脳は密接な関係性があります。実際にいろんな子供たちの成長を促して […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 小倉雅子 お知らせ

トレーニング体験団体、グループ募集(宮城県内)

トレーニング体験団体、グループ募集(宮城県内) 『ビジョントレーニング&MVCプログラム体験会』 今回の体験会は、スポーツチーム、学校、福祉施設、企業などの団体としての依頼を受ける形になります。 様々な分野で必要とされる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

お問合せ
開催日程

最近の投稿

指導者養成講座11月開催

2024年10月25日

7月8月指導者養成講座

2024年6月28日

指導者養成講座 初級編in青森

2023年7月25日

体験会、指導者養成講座in函館、in福岡

2023年5月22日

指導者養成講座&親子体験会 開催

2023年3月30日

春の体験会開催

2023年3月20日

青森県五所川原市 指導者養成講座開催

2022年11月30日

何歳からでも出来ます‼️

2022年11月24日

⭐️函館開催 12月26日、27日

2022年11月15日

私立幼稚園協会 教員研修会

2022年9月1日

カテゴリー

  • YouTube動画
  • お知らせ
  • トレーニング・脳波測定
    • 未分類
  • 体験者の声
  • 目とからだのチェック
  • 講座、体験会開催・講師派遣
  • 資格認定 指導者養成講座

アーカイブ化

  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

最新情報(最新5件)

指導者養成講座11月開催
2024年10月25日
7月8月指導者養成講座
2024年6月28日
指導者養成講座 初級編in青森
2023年7月25日
体験会、指導者養成講座in函館、in福岡
2023年5月22日
指導者養成講座&親子体験会 開催
2023年3月30日

情報カテゴリー

情報アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

お気軽にお問い合わせください。090-8921-4851受付時間 9:00-18:00 [ 不定休 ]

お問合せ
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
  • お問合せ

Copyright © トータルビジョントレーニング協会  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 目とからだのチェック
    • チェックを受けた方の感想
  • トレーニング・脳波測定
    • トレーニング教室・体験会の参加者の声
  • 講座開催・講師派遣
  • 指導者養成講座
    • 養成講座受講者の声
  • お知らせ
  • 開催日程・実績
    • これまでの実績
    • 新聞等掲載記事
  • 当協会について(スタッフ、認定トレーナー名)
    • 認定トレーナー活動紹介
    • 当協会の取り組み